Quantcast
Channel: 私の高橋真梨子論
Viewing all articles
Browse latest Browse all 182

■オークランド13

$
0
0

 生ビールもオーダーして締めて18.5$です。ここもカード払いにしましたが、博物館同様カード暗号入力端末操作が上手くいきません。アジア系女性店員が操作をガイドしてくれますが、彼女の英語は良く聞き取れません。なにやら「CRDボタン押して、数字打って、エンターでOK」と言っているようです。後ろに並んでいたアジア系と思しき若い女性もヘルプしてくれたのですが、なんとも面倒なパスワード入力ではありました。これも、偏に文化の違いかも知れません。
 食事を終えて、S氏は暫し、カジノで遊ぶと言うので小生はホテルに戻ることにします。どうも、小生は、こういったスロットやルーレットには興味がありません。ギャンブルをしない訳ではありませんが、競馬みたいなもののほうが好きです。
 まだ、時間もあるので、スカイシテイー地階のギフトショップを覗くことにします。店内右側に「スカイジャンプ」サイトがあります。タワーからジャンプする人は少なくないようです。ちなみに、昨日もジャンプする人を目撃しました。レンジャー部隊のような服装で腰にベルトを巻かれて飛び降りていました。ギフトショップでは、「スカイタワー誕生ムービー」も上映されていました。
 13:30頃、スカイシテイーを出てホテルに向かいます。しかし、少々道に迷います。ビクトリア通りに出て左に行けば良いところ、右に出てしまいました。大橋巨船経営の「OKショップ」の地図で目印を確認しながら漸くボブソン通りに戻ることが出来ました。最初、ホテルでもらった地図を頼りに歩いていたのですが、これはNGでした。
 ホテルに戻ったのは14時過ぎです。部屋に入ると、ベッドメイクは済んでいました。暫く自室で休養します。TVでは、CNNが「ブラジルワールドカプ用スタジアム建設中に事故」につき報道しています。かの「マイクタイソン」も自伝でも出したらしく一躍「時の人」となっているようです。タイソンは、かつてのボクシング世界ヘビー級チャンピオンです。全盛時代は無敵の王者でした。
 ちなみに、昨今のヘビー級では米国人スターが育たず、人気も下降気味だと云います。かつては、モハメド・アリやフレージャー、そしてタイソン等々多くのスターを輩出しています。米国ヘビー級の復活はあるのかと世界のボクシングメデイアも注目していると云います。
 日本の尖閣関連や新駐日米大使キャロライン・ケネデイー氏のニュースもありました。時刻を見ると17時です。シャワーを浴びてサッパリします。今晩の夕食はベイエリアでシーフードです。ロビー集合は18:30です。
 Yご夫妻は別行動なので、添乗員氏とS氏、小生3名集合したところで出発です。お店は港沿いの「YNOT」と云うレストランです。オリエンタルなテイストとハーバービューが自慢の人気レストランだとか。
 入口入って右奥のテーブルに案内されてメニューを選んでいると若いお姉ちゃんが山盛りでやって来ました。我々の左手の大人数テーブルに陣取ります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 182

Trending Articles