Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おにぎり」の具には「紫蘇の漬物」でしょうか、紫色の香の物が入っていました。小生、紫蘇は苦手ですが、さほど不味くはなかったように思います。ドリンクはビールを頂きました。「ステインラガー」の「PURE」です。
機内は、結構冷えています。上着は着たまま、下半身にも毛布を掛けました。アミューズメントは14chが「日本語映画メニュー」です。ただ、ここにチャンネルを合わせも何もみることが出来ません。
別メニューで日本語放送を見られることが分りました。東野圭吾原作の「真夏の方程式」「スーパーマン」の最新作「マン オブ ステイール」等があります。まず、「東野」の「ガイレオ」シリーズである「真夏の方程式」を鑑賞します。
この映画には今年のNHK朝ドラ「ごちそうさん」のヒロインを演じた「杏」が出演しています。地元の海と自然を護ることに熱心なヒロインを熱演しています。しかし、彼女には殺人者の過去があることを「福山雅治」演じる「ガリレオ」こと理学博士「湯川 学」が暴いていくミステリーです。東野作品の中で、ガリレオシリーズは出来が良い方だと思います。彼の作品は、とかく「出来過ぎ」のストーリー展開に辟易することも少なくありまあせんが、この作品は悪くないように思います。直木賞を受賞した「容疑者Xの献身」同様、面白く観賞できました。
「マン オブ ステイール」も今までのスーパーマンものにないテイストで楽しめました。しかし、途中で着陸態勢に入ったので、最後まで見ることが出来ませんでした。故郷「クリプトン」の滅亡から逃れ、一人、地球に送り込まれた「スーパーマン」こと「カルエル」はお馴染みの「クラーク・ケント」として成長します。しかし、クリプトンがの追手が現れ、これと対決するために「スーパーマン」として立ち上がるといった「ヒーロー映画」です。これも、結構面白いので、いずれどこかで再度観賞したいと思います。
機材が古いせいか使い勝手が良くありません。CAの挨拶もありません。CAはニュージーランド人でしょうか。30代くらいの美形です。感じも悪くありません。
ランチはサッドイッチです。ビールは「スタインラガー」です。「マン オブ ステイール」視聴中にデイナーになりました。
メニューは「海老と野菜のサラダ」「鶏肉とオクラ」「厚揚げ」「おにぎり」、それにパン2個です。お茶もついています。それと、ビールをもう1本頂きました。
着陸態勢に入ったところで、オッサンCA(パーサーと云うのでしょうか)が挨拶にやって来ました。「Take care」と言って去って行きます。
成田に着くと到着ロビーは凄い混雑です。小生、これほどの混雑は初体験です。中国人の多いのには驚きました。バゲージはB4です。小生のスーツケースはすぐに出て来ました。添乗員氏、Yご夫妻、S氏に別れの挨拶をして税関に進みます。
宅配にスーツケースを預けて、京成スカイライナーで帰路に着きます。出札が中国人にかまけて待たされましたが、16:59スカイライナー36号で我が家に向かいます。
Clik here to view.

「おにぎり」の具には「紫蘇の漬物」でしょうか、紫色の香の物が入っていました。小生、紫蘇は苦手ですが、さほど不味くはなかったように思います。ドリンクはビールを頂きました。「ステインラガー」の「PURE」です。
機内は、結構冷えています。上着は着たまま、下半身にも毛布を掛けました。アミューズメントは14chが「日本語映画メニュー」です。ただ、ここにチャンネルを合わせも何もみることが出来ません。
別メニューで日本語放送を見られることが分りました。東野圭吾原作の「真夏の方程式」「スーパーマン」の最新作「マン オブ ステイール」等があります。まず、「東野」の「ガイレオ」シリーズである「真夏の方程式」を鑑賞します。
この映画には今年のNHK朝ドラ「ごちそうさん」のヒロインを演じた「杏」が出演しています。地元の海と自然を護ることに熱心なヒロインを熱演しています。しかし、彼女には殺人者の過去があることを「福山雅治」演じる「ガリレオ」こと理学博士「湯川 学」が暴いていくミステリーです。東野作品の中で、ガリレオシリーズは出来が良い方だと思います。彼の作品は、とかく「出来過ぎ」のストーリー展開に辟易することも少なくありまあせんが、この作品は悪くないように思います。直木賞を受賞した「容疑者Xの献身」同様、面白く観賞できました。
「マン オブ ステイール」も今までのスーパーマンものにないテイストで楽しめました。しかし、途中で着陸態勢に入ったので、最後まで見ることが出来ませんでした。故郷「クリプトン」の滅亡から逃れ、一人、地球に送り込まれた「スーパーマン」こと「カルエル」はお馴染みの「クラーク・ケント」として成長します。しかし、クリプトンがの追手が現れ、これと対決するために「スーパーマン」として立ち上がるといった「ヒーロー映画」です。これも、結構面白いので、いずれどこかで再度観賞したいと思います。
機材が古いせいか使い勝手が良くありません。CAの挨拶もありません。CAはニュージーランド人でしょうか。30代くらいの美形です。感じも悪くありません。
ランチはサッドイッチです。ビールは「スタインラガー」です。「マン オブ ステイール」視聴中にデイナーになりました。
メニューは「海老と野菜のサラダ」「鶏肉とオクラ」「厚揚げ」「おにぎり」、それにパン2個です。お茶もついています。それと、ビールをもう1本頂きました。
着陸態勢に入ったところで、オッサンCA(パーサーと云うのでしょうか)が挨拶にやって来ました。「Take care」と言って去って行きます。
成田に着くと到着ロビーは凄い混雑です。小生、これほどの混雑は初体験です。中国人の多いのには驚きました。バゲージはB4です。小生のスーツケースはすぐに出て来ました。添乗員氏、Yご夫妻、S氏に別れの挨拶をして税関に進みます。
宅配にスーツケースを預けて、京成スカイライナーで帰路に着きます。出札が中国人にかまけて待たされましたが、16:59スカイライナー36号で我が家に向かいます。